プロ野球における「史上最短」と「史上最長」の試合時間は?

プロ野球における「史上最短」と「史上最長」の試合時間は?

プロ野球史上、試合時間が最も短い試合と、最も長い試合の記録は以下の通り。

最短記録

55分(1946年7月26日、大阪タイガースvsパシフィック戦:9回)

最長記録

6時間26分(1992年9月11日:阪神タイガースvsヤクルトスワローズ戦:延長15回)

現代プロ野球における1試合の平均時間が約3時間であることを考えると、上記数値の異様さがよくわかるだろう。

史上最短記録の試合概要

1946年7月26日に行われた、大阪タイガースvsパシフィック戦(西宮球場、スコア1-0)にて、13時15分~14時10分までのわずか55分という史上最短記録が生まれた。

大阪タイガース先発の渡邉誠太郎が9回88球、5安打2三振0四球で完封勝利。対するパシフィック先発の湯浅芳彰も8回を91球、7安打3三振3四球で完投した。両投手ともに球数が異様に少なく、かなりの早打ちであったことが伺える。

史上最長記録の試合概要

1992年9月11日に行われた、阪神タイガースvsヤクルトスワローズ戦(甲子園、スコア3-3)にて、18時00分~24時26分までの6時間26分という史上最長記録が生まれた。

試合は3-3で迎えた同点の9回裏、阪神・八木の打球がレフトフェンスに当たってスタンドイン。一度はサヨナラホームランと判定されたが、ヤクルト・野村監督の猛抗議の末、エンタイトルツーベースに訂正された。

すると今度は阪神・中村監督がこの判定に対して猛抗議。試合は37分間中断することとなり、結局サヨナラは認められず3-3のまま延長戦に突入することとなった。

その後は両チームとも得点を奪えず、当時の規定により延長15回引き分けとなった。試合終了時刻は翌日の午前0時26分であり、歴代で最も遅い試合終了時刻となっている。

2017年の試合時間の平均・最短・最長

参考までに2017年の試合時間の記録についても載せておく。

2017年の平均試合時間

3時間13分(延長を含まない9回までの平均は3時間8分:NPB公式より

2017年の最短試合時間

2時間7分(2017年6月17日、東京ヤクルトスワローズvs北海道日本ハムファイターズ戦:9回)

2017年の最長試合時間

5時間24分(2017年4月1日、広島東洋カープvs阪神タイガース戦:延長10回)

2000年までは延長15回まで行なわれていたこともあり、現行の延長12回制で試合時間の最長記録を抜くのはなかなか難しいだろう。